教室の特徴
個人のペースで続けられる
1対1のレッスンのため、それぞれのペースでレベルに合わせたレッスンが受けられます。
わかりやすく丁寧にお教えしますので、初めての方もご安心ください(^^)
都合に合わせてレッスンが受けられる

レッスンの予約は
曜日・時間固定制ではなく、月毎またはその都度相談の上決めていきます。

欠席する場合、前日までのご連絡で翌々月まで振り替えが可能
楽器を持っていなくても始められる
レッスン時・楽器無料貸出

上達のために早めの楽器購入をおすすめしますが、
「いきなり買うのは勇気がいる」「どの楽器を買って良いのかわからない」等々……
悩まれる方も多いと思います。
レッスン時のみではありますが、
まずは1か月ほど楽器レンタルで始めてみませんか?
楽器購入のご相談をお受けいたします♪
楽譜が読めなくても大丈夫!
レッスンで楽譜が読めるようになる

初心者の方やちょっと自信がないな……という方には
楽譜を読む力をつけるために、
楽典(音楽基礎)のお話を少しずつ取り入れながら
丁寧にレッスンを進めていきます。
レッスンで大切にしていること

Ⅰ.何よりもフルート演奏や表現することを楽しんでもらうこと
Ⅱ.生徒さんの希望や意思を尊重し、一緒に考え、相談しながらレッスンの方向性を決めること
(演奏したい曲、もっと上達したい等)
Ⅲ.勇気をだしてフルートを始める人・フルートが大好きで一生懸命に頑張る人の思いには精一杯応える
Ⅳ.わからないことやできないことは、何度でもお伝えする
Ⅴ.相談や質問がしやすいような雰囲気作り、コミュニケーションを大切に
Ⅵ.毎回、レッスン内容を忘れないために記録を付ける
Ⅶ.生徒さんの気持ちを大切にし、その日のコンディションも考えてレッスンをする
(今回はあまり練習できていない、調子が出ない……等)
子供達に対して
子供たちにとって、日々の練習を通して身に付けた「やり抜く力」「計画性」「考える力」は将来、
大人になった時に必ず役立つと考えています。
そのためには自主性を育むことが一つの鍵になると考え、
演奏したい曲やレッスンの方向性を一緒に話し合い、決めていきます。
レッスン内容について
レッスンの流れ
フルートが初めての生徒さん
ウォーミングアップ(音出し等) |
教則本(フルートメソード等) |
お好きな曲 |
質問・相談、次回レッスン調整等 |
上達を目指す大人の生徒さん(60分例)
基礎(ソノリテ、タファネル・ゴーベール等) |
エチュード |
お好きな曲 |
使用教材

はじめてのフルート
フルートメソード導入編(フルート教本)加藤克朗
初級用フルート教本上・下 著:トレヴァー・ワイ
フルートメソード アンリ・アルテス
17のメカニズム日課大練習 著:ポール・タファネル/フィリップ・ゴーベール
小練習曲 著:G・ガリボルディ
フルートのための20の小練習曲 著:G・ガリボルディ
フルートのための20の旋律的練習曲 著:G・ガリボルディ
35の練習曲Op.33 エルネスト・ケーラー
セレクテッド・デュエット
その他曲集
貸し出し楽器・備品
レッスン時のみ、お貸出しをしております。
(無料)
ヤマハフルート(YFL-212)
音が鳴りやすく、フルートを始める人にとって最適な楽器です。
材質:白銅
教室概要
教室名
音の花フルート教室
所在地
千葉県浦安市堀江
東京メトロ東西線浦安駅から徒歩15分orバスで3分・徒歩5分
JR新浦安駅からバスで17分・徒歩3分
JR舞浜駅からバスでバスで11分・徒歩6分
個人宅のため、詳しい住所はレッスンにお越しの際にお伝えします。
連絡先
お問い合わせフォームをご利用ください。